{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

京都烏丸六七堂 張り子(おみくじ付)柴犬

残り1点

1,980円

送料についてはこちら

天然記念物に指定された日本犬種の一種。短毛で立ち耳、くるんと巻いた尻尾が特徴的。昔から優秀な猟犬として長く存在してきた犬です。日本における飼育頭数は最も多く、また日本だけでなく世界各地でも飼われています。 [貼り絵]阿波和紙 サイズ:70×35×75mm 日本製 京都東山・満足稲荷神社ご祈祷済。 日本に古くから伝わる郷土玩具である張り子。一部に和紙を使っています。 中におみくじが入っており、おみくじをひいた後には、お飾りとしてお使いいただけます。 ※ 手作りのため個体差があります。 『京都烏丸六七堂』(きょうとからすまろくひちどう) ニッポンの四季や風習をモチーフに、貼り絵の手法を使い表現する新しい和文具ブランド。紙を愛し、紙で楽しみ、紙の未来を考えるブランドです。人と人とをつなぐ「紙」、思いを伝え続ける「紙」だからこそ、できるモノとカタチ。 明治45年より古都・京都で様々なお客様の要望に応え続けてきた上村紙が、長年培った経験と技術、伝統をベースに、紙の未来のかたちを提案します。 メインアイテムは、ニッポン独自の紙「和紙」の文具たち。 ブランド名『京都烏丸六七堂』(きょうとからすまろくひちどう)は、京都市内の烏丸通り(南北の通り名)と、六条通りと七条通り(東西の通り名)の間、この縦横に交差する場所に活動拠点があることから、その通り名を順にならべ『京都烏丸六七堂』と名付けました。

セール中のアイテム